私の一般質問内容
2024年9月議会
●病児・病後児保育施設の充実について
●大規模災害時における被害情報の把握について
2024年6月議会
●幼稚園、保育所、こども園の防犯対策強化について
2024年3月議会
●児童を性暴力、性犯罪から守る通り組みについて
(更衣室設置、水泳の民間委託)
2023年12月議会
●母子支援充実を
(産婦健診、乳児1ヶ月健診、5歳児健診費用に補助を)
●高齢者の見守りにICTの活用を
●道の修繕および、ICTを活用した道路点検を
●学校の放課後を活用した、子どものあそび場や居場所作りについて
2023年9月議会
●二名公民館駐車場の急こう配改善を
●ごみの減量化のインセンティブ付与を
2023年6月議会
●黒谷公園の整備について
・ドッグランやボール遊びできる公園全体の整備を
●緊急告知ラジオの無償貸与を
●子どもの多様な学び場(オルタナティブスクール)の検討を
●高齢者の暮らしを支える仕組みを
●奈良市の東エリアにも、ひこもりの支援拠点整備を
2023年3月議会
●子供の冒険遊び場(プレイパーク)実施を
●歩道整備(大渕鹿ノ畑線の旧ライフ学園前東側)について
2022年12月議会
●ボランティアの活性化
・奈良市西部にボランティアの相談窓口を
●キャリア教育推進
●高齢者の移動支援
・グリーンスローモビリティの実証実験を
●富雄南こども園の駐車場への安全対策
●高架下の活用
・雨天時の子どもの遊び場、高齢者の活動場の整備を
2022年9月議会
●子どもの遊び場整備
・平城宮跡南側エリア(旧セキスイ工場跡地)を子どもの遊び場に
・大渕池公園の駐車場整備を
・新しい遊具(ふあふあドーム)の整備を
●教育行政
・三碓小学校の運動場にある屋外トイレの改修を
・主要公民館の予約をインターネットで可能に
・教員不足、負担軽減に対する対策を(学校サポーター充実)
2022年6月議会
●富雄南中学校の通学路の安全対策を
●バス停のベンチ整備を
●青色防犯パトロールへの活動支援を
●防災井戸(非常用井戸)の整備を
●雑草対策(グランドカバープランツの活用)を
2022年3月議会
●市役所優先駐車スペース改善を
●小・中学校の学校図書館(図書室)充実を
2021年12月議会
●子どもの遊び場について
・キッズパーク、プレパークについて
・黒髪山キャンプフィールド、鴻ノ池運動公園について
●子どもの見守りについて
・安心、安全なら見守りネットワークの活用について
●子どもの服のリユースについて
2021年9月議会
●教育行政について
・鶴舞バンビホームについて
・富雄第三バンビホームについて
・富雄南小学校の通学路にある歩道橋について
●高齢者のごみ出し支援について
●奈良市ポイント制度について
●プロボノの取り組みについて
2021年6月議会
●学園南こども園の駐車場について
●幼稚園類似施設の対応について
●みなもりあいプロジェクトについて
2021年3月議会
●防災行政について(緊急告知ラジオの普及、非常用防災グッズの購入補助、アレルギー対応非常食の充実)
●市民の声について(アイデア投稿窓口の設置)
●抜け道の安全対策について(早朝の奈良西警察から学園前駅に向かう道路が通行できないための市道429号線の安全対策について)
●歩道の修繕について
2020年12月議会
●子どもの遊び場整備(キッズパーク、冒険遊び場(プレーパーク)
●妊婦健康診査補助券を県外でも使用できるように
●より市民の皆さんに伝わる市の広報について
2020年9月議会
●地域や保護者の意向にそった形での対応(富雄北幼稚園、三碓幼稚園)
●大和田町、丸山を流れる空川の河川整備
●県立総合医療センターへの移動手段の利便性向上
●階段のある公園への手すり設置
2020年6月議会
●緊急告知ラジオの普及
●阪奈道路の上をまたぐ橋の耐震化
2020年3月議会
●保育園などにおける布団の持ち帰り対策(コットベットの導入)
●障がい者と一般企業を繋ぐ就労フェスタの開催
●乗合タクシー、ボランティア送迎車の運行
2019年12月議会
●ひきこもり支援
●不登校対策(公設民営フリースクール設置)
●黒谷公園のイノシシ対策
●ボランティアポイント制度
●買い物弱者対策(移動販売車の運行)
2019年9月議会
●黒髪山キャンプフィールドの平日開放
●入学式までの防犯ブザー配布
●教育相談における指導主事の増員
2019年6月議会
●ボランティア人材バンクの設置
2019年3月議会
●骨髄ドナーへの支援
●交通安全プログラムの公開
2018年12月議会
●道路予算の増額
●基幹型地域包括支援センターの設置
2018年9月議会
●ツイタもんの位置情報サービスの試験運用
2018年6月議会
●幼児健診時の待ち時間短縮
●子育て冊子の配布
2018年3月議会
●バンビホーム(学童保育)の施設整備、指導員の充実
2017年12月議会
●育児と家事の負担軽減対策
●多子世帯への経済的支援
2017年9月議会
●待機児童問題(保育士の負担軽減、待遇改善)
●ファミリーサポートセンター事業(土曜日説明会の開催、多子世帯の利用料助成)
●女性の就労支援(就労コーディネータ設置)